1級土木施工管理技士試験の合格率、難易度などを徹底分析
猫さん
1級土木施工管理技士試験の難易度を知りたいんだけど、なんだか怖いな~、、簡単だったらいいんだけど、、
きょうこ先生
猫さん、1級とつくものに簡単は無いけどデータを冷静に眺めれば勝てそうな気にきっとなると思うよ
1級土木施工管理技士試験の過去の合格率になります。
1級土木施工管理技士試験の合格率データ
平成30年
学科 56.5%
実地 34.5%
平成29年
学科 66.2%
実地 30.0%
平成28年
学科 55.0%
実地 36.7%
平成27年
学科 54.6%
実地 37.3%
平成26年
学科 58.5%
実地 39.5%
平成25年
学科 60.0%
実地 35.3%
平成24年
学科 54.8%
実地 34.6%
平成23年
学科 40.8%
実地 20.8%
平成22年
学科 53.0%
実地 18.5%
平成21年
学科 50.9%
実地 19.1%
平成20年
学科 70.5%
実地 25.9%
合格率はどうなの?
学科試験の合格率はそこそこ変動がありますね。
大まかですが
平均的には55%程度となっております。
問題のレベルに多少の差があるので一概には言えませんが、
2級土木施工管理技士試験の学科よりも合格率が若干高めとも言えます。
この学科試験の合格率は変動が大きいですが難易度的には普通に学習しておけば合格可能です。
実技試験に関しては
過去10年程度を平均するとだいたい30%程度です。
しかし、
この6年程度は35%程度の合格率で安定しております。
学科試験よりも筆記試験である実地試験が難易度が高いです。
ですが、
しっかりとした過去問学習をしておけば合格可能な試験です。
1級土木施工管理技士試験の合格ボーダーラインは?
学科試験の合格ライン?
学科試験の難易度はどの程度なのでしょうか?
学科試験では必須問題と選択問題合わせて65問を解答します。
その中から60%の正答で合格です。
ですので39問の正答で合格することになります。
実地試験の合格ライン?
実地試験は公表されていないものの恐らく60%の正答で合格だと考えられます。
実地試験に関しては正確な配点などは不明です。
恐らくですが、
他の施工管理技士試験と同様に、、
第1問の経験記述の配点ウェイトが大きいのだと考えられます。
第1問の記述が客観的に見て好印象な受験者だけがその他の問題を採点してもらえるので、
絶対に経験記述の文章を書けるようにきておきましょう!
難易度はどの程度なのか?
1級土木施工管理技士の難易度は一体どうなのか?
学科試験と実地試験ともに、
過去問の繰り返しの学習で合格は
十分に可能!
学科試験と実地試験ともに過去問から繰り返し同じ問題が出題されます。
なので合格に必要な対策は明確ですのであとは反復した学習を行う根性のみですね。
学科試験は過去問集を6周も7周も繰り返せば合格レベルに達します。
選択問題も重要ですが、よりウェイトの高い必須問題対策を心がけましょう。
実地試験に関しても過去問を完全に解答できるようになれば合格レベルに達します。
何度も繰り返しますが、
実地試験は経験記述(問題1)の解答の印象が合否を分けます。
そして、それを完璧にすると同時並行で他の記述問題の学習をしておきましょう。
1級土木施工管理技士試験対策に役立つ記事です
合格出来るおすすめ過去問の紹介はコチラ↓
1級土木施工管理技士試験に合格出来るおすすめ過去問はコレです過去問と対策方法のまとめです↓
1級土木施工管理技士試験 過去問と対策学習法まとめました!合格率の紹介です↓
【最新情報】1級土木工管理技士試験の合格率・難易度などが分かります実地試験の経験記述の出題パターン
1級土木施工管理技士 実地試験の出題パターン「問題①経験記述」実地試験の土工問題の出題パターン
1級土木施工管理技士 実地試験の出題パターン「問題②、⑦ 土工問題」実地試験のコンクリート工の出題パターン
1級土木施工管理技士 実地試験の出題パターン「問題③、⑧ コンクリート工問題」実地試験の品質管理問題の出題パターン
1級土木施工管理技士 実地試験の出題パターン「問題④、⑨ 品質管理問題」実地試験の安全管理問題の出題パターン
1級土木施工管理技士 実地試験の出題パターン「問題⑤、⑩ 安全管理問題」試験日程↓
【2019年】1級土木施工管理技士の試験日程を紹介猫さん
1級土木施工管理技士 実地試験の過去問です↓↓